動脈硬化

 動脈硬化とは血管、とくに動脈が弾力性をなくしてもろくなることです。血管の壁内に粥状の塊ができて血管の内腔が狭くなってきます。動脈硬化は病名というよりも身体におこった変化の状態を示すものといえます。狭心症も心筋梗塞も動脈硬化によって引き起こされるものです。この血管の内側にできる粥状の塊をアテロームと呼びます。このアテロームの本体はコレステロールに富む脂肪分や、血液中の血小板や血球成分などです。この粥状の塊が血管の中にできる動脈硬化を粥状動脈硬化(じゅくじょうどうみゃくこうか)と言います。この粥状動脈硬化がとりわけ問題となるのは、特に心臓を養う冠動脈や、脳を養う頚動脈、大動脈といった重要な動脈に起こりやすく、またさらにそれが心疾患や脳血管障害などの重大な病気をしばしば引き起こすからです。
 動脈硬化はある程度は生理的な変化で完全に防ぐことはできませんが、動脈硬化をなるべく遅らせるような生活習慣と食習慣を身につけることにより病気になることは避けたいものです。

ページの先頭へ