HOME > 臨床研究グループの活動 > 不整脈グループの活動

不整脈グループの活動

当研究室の概要

臨床不整脈グループは、さまざまな不整脈に対する薬物治療や最先端の非薬物治療を行っています。具体的には、頻脈性不整脈に対するカテーテル・アブレーション、致死的心室性不整脈に対する植え込み型除細動器(ICD)、重症心不全に対する心臓再同期療法、徐脈性不整脈に対するペースメーカーなどを行っています。
また、当院の基礎研究グループと連携して、遺伝性不整脈疾患・心筋疾患の原因究明に取り組んでいるほか、多施設合同研究にも積極的に取り組んでいます。

arrhythmia2016.png

所属者

  • 静田 聡(講師)
  • 土井 孝浩(非常勤)
  • 吉澤 尚志(医員)
  • 小正 晃裕(医員)
  • 相澤 卓範(医員)
  • 山上 新太郎(医員)
  • 大橋 明子(秘書・CRC)
ページの先頭へ

関連学会・研究会発表

21年度

1.国内学会

第24回日本不整脈学会学術大会
第26回日本心電学会学術集会合同学術集会、7.2-4、京都

  1. 早野護,静田聡,中尾哲史,根津和行,山口孝之,塚本学,土井孝浩,西山慶,牧山武,赤尾昌治,木村剛:洞不全症候群を合併した心房細動に対するカテーテル・アブレーションの治療成績
  2. 中尾哲史,静田聡,早野護,根津知行,山口孝之,塚本学,牧山武,土井孝浩,西山慶,木村剛:慢性心房細動に対するカテーテル・アブレーションの有用性と安全性
  3. 早野護,静田聡,牧山武,中尾哲史,根津知行,山口孝之,塚本学,土井孝浩,西山慶,赤尾昌浩,木村剛:SCN5A遺伝子異常を伴った洞不全症候群合併Brugada症候群の1例

第107回日本循環器学会近畿地方会

早野護,静田聡,中尾哲史,根津知行,山口孝之,塚本学,土井孝浩,西山慶,塩井哲雄,尾野亘,木村剛:洞不全症候群を合併した心房細動に対してカテーテルアブレーションを行った一例

第73回日本循環器学会総会・学術集会

静田聡,土井孝浩,早野護,中尾哲史,西山慶,田村俊寛,当麻正直,尾野亘,北徹,木村剛:Efficasy of Catheter Ablation for Atial Fibrillation with Sinus Node Dysfunction.

20年度

1.国内学会

第8回日本心血管カテーテル治療学会学術集会、11.23-25、京都

  1. 早野護,静田聡,西山慶,土井孝浩,尾野亘,北徹,赤尾昌治,木村剛,花澤康司:Catheter ablation for chronic atrial fibrillation.
  2. 中尾哲史,早野護,静田聡,木村剛,北徹:A case of successful radiofrequency catheter ablation for atriaoventricular nodal reentrant tachycardia diagnosed by an intracardiac recording of implantable cardioverter-defibrillator in patients with ischemic cardiomyopathy.
  3. 川瀬裕一,静田聡,木村剛:A successful catheter ablation for chronic atrial fibrillation causing congestive heart failure.

第105回日本循環器学会近畿地方会、6.28、大阪

早野護, 静田聡, 花澤康司, 西山慶, 土井孝浩, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛:カテーテルアブレーションにより心房機能が著明に改善した慢性心房細動の一例

第23回日本不整脈学会学術大会、5.31-6.2、横浜

  1. 静田聡, 土井孝浩, 花澤康司, 早野護, 田村俊寛, 西山慶, 木村剛:慢性心房細動に対するカテーテル・アブレーションの有用性
  2. 花澤康司, 静田聡, 土井孝浩, 西山慶, 坂本政彦, 赤尾昌治, 木村剛:前中隔副伝導路に対し大動脈弁無冠尖からの通電にて焼灼に成功したWPW症候群の1例
  3. 早野護, 花澤康司, 西山慶, 土井孝浩, 田村俊寛, 静田聡, 木村剛CRT:-Dリード感染に経食道超音波が有用であった1例
  4. 静田聡, 土井孝浩, 西山慶, 田村俊寛, 木村剛, 北徹, 安藤献児, 有田武史, 合屋雅彦, 岩淵成志, 横井宏佳, 安本均, 野坂秀行, 延吉正清:CRTの現状と未来 心臓再同期療法の長期成績に関する検討

第105回日本循環器学会近畿地方会、6.28、大阪

  1. 早野護, 静田聡, 花澤康司, 西山慶, 土井孝浩, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛:カテーテルアブレーションにより心房機能が著明に改善した慢性心房細動の一例
  2. 早野護, 田村俊寛, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛, 長田裕明, 仁科健:急性心筋梗塞後にoozing型左室自由壁破裂をきたした一例

第72回日本循環器学会総会・学術集会、3.28-30、福岡

土井孝浩,静田聡,西山慶,田村俊寛,小笹寧子,花澤康司,古川裕,木村剛,北徹:Prognostic Value of Left Ventricular Diastolic Dimension in Patients with Cardiac Resynchronization Therapy:A Single Center Experience.

2.研究会

日本心電学会共催セミナーin滋賀、6.13、滋賀

静田聡:リズムコントロールとレートコントロールについて

Arrhythmia focus group interview、6.27、東京

静田聡:今後の不整脈疾患領域での治療のあり方について

高島市医師会学術講演会、4.24、滋賀

静田聡:ガイドラインを踏まえた心房細動の最新治療

フォーカスインタビュー、1.26、京都

静田聡:今後の不整脈疾患領域での治療のあり方について

ページの先頭へ

発表論文

  1. Kawaji T, Shizuta S*, Makiyama T, Kimura T. Early-onset Atrial Fibrillation in Brothers with a Huge Left Atrial Appendage. Intern Med. 2016;55(9):1117-20.
    *corresponding author
  2. Kaitani K, Inoue K, Kobori A, Nakazawa Y, Ozawa T, Kurotobi T, Morishima I, Miura F, Watanabe T, Masuda M, Naito M, Fujimoto H, Nishida T, Furukawa Y, Shirayama T, Tanaka M, Okajima K, Yao T, Egami Y, Satomi K, Noda T, Miyamoto K, Haruna T, Kawaji T, Yoshizawa T, Toyota T, Yahata M, Nakai K, Sugiyama H, Higashi Y, Ito M, Horie M, Kusano KF, Shimizu W, Kamakura S, Morimoto T, Kimura T, Shizuta S*; EAST-AF Trial Investigators. Efficacy of Antiarrhythmic Drugs Short-Term Use After Catheter Ablation for Atrial Fibrillation (EAST-AF) trial. .Eur Heart J. 2016 Feb 14;37(7):610-8.
    *corresponding author
  3. Kobori A, Shizuta S*, Inoue K, Kaitani K, Morimoto T, Nakazawa Y, Ozawa T, Kurotobi T, Morishima I, Miura F, Watanabe T, Masuda M, Naito M, Fujimoto H, Nishida T, Furukawa Y, Shirayama T, Tanaka M, Okajima K, Yao T, Egami Y, Satomi K, Noda T, Miyamoto K, Haruna T, Kawaji T, Yoshizawa T, Toyota T, Yahata M, Nakai K, Sugiyama H, Higashi Y, Ito M, Horie M, Kusano KF, Shimizu W, Kamakura S, Kimura T; UNDER-ATP Trial Investigators.. Adenosine triphosphate-guided pulmonary vein isolation for atrial fibrillation: the UNmasking Dormant Electrical Reconduction by Adenosine TriPhosphate (UNDER-ATP) trial. Eur Heart J. 2015 Dec 7;36(46):3276-87.
    *corresponding author
  4. Goto K, Nakai K, Shizuta S*, Morimoto T, Shiomi H, Natsuaki M, Yahata M, Ota C, Ono K, Makiyama T, Nakagawa Y, Furukawa Y, Kadota K, Takatsu Y, Tamura T, Takizawa A, Inada T, Doi O, Nohara R, Matsuda M, Takeda T, Kato M, Shirotani M, Eizawa H, Ishii K, Lee JD, Takahashi M, Horie M, Takahashi M, Miki S, Aoyama T, Suwa S, Hamasaki S, Ogawa H, Mitsudo K, Nobuyoshi M, Kita T, Kimura T; CREDO-Kyoto Registry Cohort-2 Investigators.. Anticoagulant and antiplatelet therapy in patients with atrial fibrillation undergoing percutaneous coronary intervention. Am J Cardiol. 2014 Jul 1;114(1):70-8.
    *corresponding author
  5. Shizuta S, Ando K, Nobuyoshi M, Ikeda T, Yoshino H, Hiramatsu S, Kazatani Y, Yamashiro K, Okajima K, Kajiya T, Kobayashi Y, Kato T, Fujii S, Mitsudo K, Inoue K, Ito H, Haruna Y, Doi T, Nishio Y, Ozasa N, Nishiyama K, Kita T, Morimoto T, Kimura T; PREVENT-SCD Investigators.. Prognostic utility of T-wave alternans in a real-world population of patients with left ventricular dysfunction: the PREVENT-SCD study. Clin Res Cardiol. 2012 Feb;101(2):89-99.
  6. Makiyama T, Akao M, Shizuta S, Doi T, Nishiyama K, Oka Y, Ohno S, Nishio Y, Tsuji K, Itoh H, Kimura T, Kita T, Horie M. A novel SCN5A gain-of-function mutation M1875T associated with familial atrial fibrillation. J Am Coll Cardiol. 2008 Oct 14;52(16):1326-34.
  7. Nishiyama K, Shizuta S, Doi T, Morimoto T, Kimura T Sudden cardiac death after PCI and CABG in the bare-metal stent era: Incidence, prevalence, and predictors. Int J Cardiol. 2009 Feb 6.
  8. Nishiyama K, Doi T, Shizuta S, Yamamoto T, Hanazawa K, Kita T, Kimura T. A case Study on Cardiac Imaging in Patients with Arrhythmogenic Right Ventricular Dysplasia/ Cardiomyopathy ―A comparison between 64-Slice Computed Tomography, Magnetic Resonance Imaging and Electroanatomical Mapping―
  9. 花澤康司・静田聡・西山慶・土井孝浩・古川裕・中川義久・北徹・赤尾昌治・木村剛:若年発症の家族性心房細動に対してカテーテルアブレーションを施行した一例.心臓 第39巻 第10号
ページの先頭へ

出版物

20年度

雑誌

静田聡:致死性不整脈をきたす疾患―診断と治療―4.器質的心疾患を有する致死性不整脈の診断―虚血性心疾患や心筋症を基盤とする不整脈.Heart View(9月号 Vol.12 No.9):30-39,2008


ページの先頭へ